弊社アドバイザー・講師の木村大輔が、11月15日.16日にマレーシア クアラルンプールで開催されるアジアの教育サミット『Bett Asia Leadership Summit』に登壇することとなりまし …
10月22日(日)、介護福祉士実務者研修(通信課程)の4回目が開催されました。 今回は医療的ケアの演習です。 要点を確認しながら、皆さん熱心に取り組んでいました。
10月15日(日)、介護福祉士実務者研修(通信課程)の3回目が開催されました。 今回の内容は介護保険についてです。 先生のご指導の下、「週間サービス計画表」を作成しました。
10月7日(土)、盛運輸アリーナ(県営スケート場)にて、接遇・ビジネスマナー基礎研修が開催されました。 今回の研修は3部構成で、 第1部 「スキルアップを目指す」 第2部 「電話応対」 第3部 「個性 …
10月3日(火)、桐栄会にて第1回目の「介護リーダー研修」が開催されました。 グループワークも交えた研修会となり、皆さん大変熱心に学ばれていました。 【参加者の声】 ●信頼関係を築く事は簡単なことでは …
11月22日(水)から毎週水曜日(全5回)18時30分から20時まで、韓国語講座「簡単な韓国語で紹介する弘前の観光と接遇」が、ヒロロ3階 多世代交流室1にて開催されます。 全5回の講座以外にも、キムチ …
9月23日(土)、介護福祉士実務者研修(通信課程)の2回目が開催されました。 受講生の方々は、楽しい講義の中、笑顔でまた真剣な眼差しで学ばれていました。
9月3日(日)、介護福祉士実務者研修(通信課程)が開講しました。 長時間の講義にも関わらず、受講生の方々は熱心に学ばれていました。 これからの講義や実技でも積極的に学ばれ、ひとつでも多くのことを吸収し …
7月11日(火)、つるかめケアセンターにて「介護職接遇基礎研修」が開催されました。 「介護職に必要な接遇とは何か」、「利用者様やスタッフ間のコミュニケーションの基本について」などの研修でした。 皆様、 …
6月16日(金)、4月に行われた新人ビジネス基礎研修のフォローアップ研修が開催されました。 前回の受講から約1ヶ月。「4月の研修の振り返り」、「自分の役割」、「期待されること」、「学生時代との違い」、 …
6月14日(水)、第2回目の「おもてなしマナー講座」が開催されました。 今回の内容は、「おもてなしとは」、「日常の自分の接客を振り返り、明日からの業務に活かす」等、でした。 実践を交えての講座となり、 …
6月11日(日)、つがる保育園にてコミュニケーション研修が開催されました。 午前中は「保護者との関わりについて」、「尊重しあい、理解しあい、育みあうことを実現するコミュニケーション」、午後は精神科医師 …
介護現場で働く方を対象とした「介護スキルアップ」研修が開催されます。 事業所でお申し込みの場合は、助成金を活用できる場合もございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
今年9月、介護福祉士実務者研修(通信課程)が開講される予定です。 受講期間は平成29年9月3日(日)から平成30年3月25日(日)までの約7ヶ月。 介護福祉士国家試験を受験するために必要な資格の1つで …
株式会社 ユートピアあいのりにて、5月17日(水)から全2回の予定で「おもてなしマナー講座」が開催されました。 今回、第1回目の内容は、「接客業に求められる資質」や「コミュニケーション能力を高める」等 …
4月27日(木)、新人ビジネス基礎研修の3日目が開催されました。 今回は、弊社代表取締役 木村房雄による「クレーム対応、コミュニケーション、報告・連絡・相談、5W1H」、弊社企画係長 石田美子による「 …
4月25日(火)、新人ビジネス基礎研修の2日目が開催されました。 今回は明治学院大学国際学部非常勤講師 木村大輔さんによる「キャリアデザイン」、「将来のゴールを考える」、フリーアナウンサー藤田亜希子さ …
4月18日(火)、新人ビジネス基礎研修の1日目が開催されました。 開講式から始まり、弊社常務取締役 松原里子による「所作や接遇、名刺交換」、住友生命青森支社弘前支部長 中村雄志さんによる「保険のプロが …
4月14日(金)、第3回目の「おもてなし韓国語研修」が開催されました。 今回は、今までの復習と実践をまじえての研修となりました。 韓国語の発声やお客様をお出迎えするデモンストレーションを行いました。緊 …
4月13日(木)、第2回目の「おもてなし韓国語研修」が開催されました。 2回目ということもあり、少し緊張もほぐれた様子で参加されていました。 残り1回の研修も、楽しみながら取り組んで欲しいと思います。 …
韓国との交流事業を推進している「株式会社 ユートピアあいのり」にて、 4月11日(火)から全3回の予定で「おもてなし韓国語研修」が開催されます。 今回は第1回目が終了しました。 受講された方々は、メモ …
4月1日、青森市のスポルト青い森グループにて出前研修が開催されました。 職員全体に対して、「なぜ接遇が必要なのか」、「伝える力『和』」などを行いました。
フランスで制作された短い99のシャンソン。 短い99の俳句を日本語とフランス語で朗読し、それぞれに短い曲が作曲されています。 弊社にて発売しております。価格は3,000円(税込)です。 お買い求めの方 …
3月31日、喫茶れもんにて「シャンソンライブ’17」夜の部が開催されました。 弘前市出身のシャンソン歌手 高杉稔さんが「フォーミー・フォーミダブル」や「サン・トワ・マミー」、「枯葉」などを披露し、青森 …
3月31日、喫茶れもんにて「シャンソンライブ’17」昼の部が開催されました。 弘前市出身のシャンソン歌手 高杉稔さんが「フォーミー・フォーミダブル」や「サン・トワ・マミー」、「枯葉」などを披露し、青森 …
3月28日、弘前中三3F カフェレストランエミリオにて、弘前市出身のシャンソン歌手 高杉稔さんによる「朗読とシャンソンの午後のひと時」が開催されました。 「フォーミー・フォーミダブル」や「サン・トワ・ …
3月31日に行われる「シャンソンライブ’17」が後援している陸奥新報で掲載されました。 弘前市出身のシャンソン歌手 高杉稔さんのライブです。 残りわずかですので、お早めにお買い求め下さい。
陸奥新報に掲載されました。 4月にサンライフ弘前にて、新人ビジネス基礎研修が開催されます。 基本的なビジネスマナー、挨拶等について学んでみませんか。 ⇩⇩⇩ 詳しくは下記をご覧ください。
弘前中三3F カフェレストランエミリオにて、 3月28日(火) 15:00~16:00 弘前市出身のシャンソン歌手 高杉稔さんによる 「朗読とシャンソンの午後のひと時」が開催されます。 限定スイーツ& …
3月31日(金) 弘前市出身のシャンソン歌手 高杉稔さんのライブが開催されます。 昼の部は14:30、夜の部は18:30スタートです。 チケットは、当社、喫茶れもん、アサイラムにて発売中! 皆様のお越 …
スポルト青い森グループ、短期集中キャリアアップ研修4日目(最終日)です。 最終日は「クレーム対応」、「失敗を生かして次に進む」などを行い、今までの復習をしました。 4日間、実践を交えての研修でしたので …
スポルト青い森グループ、短期集中キャリアアップ研修3日目です。 3日目は「ホウレンソウ」、「報告の仕方」、「世界のビジネスマナー」、「記録の取り方」などを行いました。
スポルト青い森グループ、短期集中キャリアアップ研修2日目です。 2日目は「社会人として求められるコミュニケーション能力」、「自分を知り相手を理解する」などを行いました。
3月2日から4日間、スポルト青い森グループで短期集中キャリアアップ研修が行われました。 1日6時間の研修ですが、メモを取りながら真剣な眼差しで受講されていました。 1日目は「働く・社会人とは」、「自己 …
2月28日、おためしのフットケアセラピーを開催しました。 前回のハンドケアセラピーに引き続き2回目です。 マッサージの実践を中心に行いました。参加者は、講師の先生から説明を受けながら、マッサージをして …
2月23日、おためしのハンドケアセラピーを開催しました。 皆さん、実際にハンドケアを体験し、気持ちよかったと大好評でした。 家族の方にもやってあげたい、もう一度受けたいとの声も聞かれました。 ありがと …
2月15日、盛運輸アリーナ(青森県営スケート場)にて、接遇マナー研修が行われました。 受講した方々は、真剣な眼差しで研修に参加され、演習にも熱心に取り組まれていました。 ありがとうございました。